|
☆ 思い出の桐だんすをそのままミニチュア小引出しにしました
|
|
|
2007/11/08 |
|
|
昔ながらの桐だんすは、何度も再生して削り直し、組みなおすことを前提とした作りになっています。 それをいいことに(笑)、ミニチュアにしてしまいました! 引出しは引出しの部分から、側板は側板の部分から材料も使われているところによって木目が違うので、そんなところまで忠実に再現しました。
|
|
こんな作業を頼んでくれるお客様がいらっしゃったんです。 とっても楽しみながら、手間を惜しまず時間をかけて作業しました。 納品した時には、とっても喜ばれて、うれしかったですね。
|
|
元のタンス |
|
ご依頼者さまのお母様のタンスだそうです。 このタンスを材料にして作ったミニチュア桐だんすを兄弟でそれぞれ持ちたいとのご依頼を頂きました。 |
|
小引出しの元 |
|
タンスをばらばらに解体してミニチュア桐だんすの部材に加工します。 もとのたんすで表に使われていた面は、木目のきれいな面なので、ミニチュアでもちゃんと表に使います。 |
|
作っているところ |
|
小さくても通常の桐だんすと同じ作り方で作業します。 贅沢ですねぇ。 |
|
出来上がり |
|
小さくてもちゃんと矢車塗装&ロウ仕上げを施し、金具を付けたら完成!実物の1/4の縮尺のミニチュア桐だんすです。うーん小生意気! しかし、金具の復元には、いつも悩まされます。このサイズに合う小さな金具が、見つからなくて、結局手作りしました・・・。
|
|
|
|